「ありがとう」とサントーシャ

2019年4月16日宇都宮明香
2019年4月16日2019年4月16日

今日という一日の中で、あなたはいくつ「ありがとう」を見つけ、そしてそれを伝えましたか?

ヨガには八支則というものがあります。これは8つの修行を段階を経て、サマディと言われるヨガの最終目標へ向かって進んでいきます。 この中の最初の2つは生活の指針を説いた「ヤマ(※1)」「二ヤマ(※2)」というものですが、この「ニヤマ」の中に「サントーシャ」なるものが存在します。

「サントーシャ」とはサンスクリット語で「知足」を意味します。 文章で言うと「足るを知る」というものです。この知足、言葉では理解しても、意識的に実行するにはなかなか困難だったりします。 例えば…

「ご飯を食べてお腹いっぱいなのに、ついお菓子やコーヒーを買ってしまっていた」
「パートナーがいても、友人や知人のそういった関係を羨ましいなと感じることがある」
「健康で安定した生活は出来ているのに、もっとお金が欲しいなとか、好きな有名人のように痩せたいと願うことがある」

いかがですか? 誰しもが覚えがあることかなと思います。もちろん私だって、このように望む時は色々あります。人間ですから、誰だって「もっともっと」と欲張ることはあることなんですよね。

けれど、これらを「サントーシャ」の実践に当てはめて考えてみると、健康でいられること、ご飯を食べれたこと、パートナーを始め家族がいること…これらの当たり前だと思っていることはすでに満たされているのです。 足りないものを追い求めることより、今ここにあるものに感謝をするということへ繋がっていくのです。

自分に足りないと感じるもの求めている時、皆様はどんな気持ちになりますか? もしかすると、虚しい気持ちになっていて、心が満たされていなくて、それらを持っているように見える周りの人に対する嫉妬心が湧いてくるのかもしれないです。けれど、自分自身はもうすでに足りていることを理解したら、そのネガティブな気持ちはどこかに行ってしまいます。そして、とても満たされた状態になれます。

日本語で「当たり前」に逆になる言葉を何と言うかご存知ですか?「ありがとう(有り難う)」です。だから私たちは感謝の気持ちを伝える時に「(当たり前ではなく、ここにいてくれて・こうして自分のために動いてくれて)ありがとうございます」と言うんですね。

「ありがとう」という言葉は温かくて優しい言葉です。この言葉を言う・言われるだけで、人や物との関係が穏やかになり、更に心が安定してくるように感じます。朝起きて呼吸が出来ていることに感謝をし、ご飯を食べれることに感謝をし、仕事が出来る身体と心、そしてそういった環境にいられる事、色々な話を聞いてくれる・聞かせてくれる人が周りにいることに感謝をする…

今日という一日の中で、あなたはいくつ「ありがとう」を見つけましたか?
そしてそれを伝えたい人に伝えることは出来ましたか?

考えるのは難しくないと思います。そして少し照れ臭いかもしれないけど、実践するのも難しくはありません。恥ずかしい方はほんの少しだけ勇気を振り絞って、言葉に出すのがどうしても…な時は手紙で伝えるという手もありますよ♪

それでは、貴方の今日という一日が温かい光に包まれたものでありますように。

A life itself is great treasure.
Life is beautiful.

※1…ヤマとは「禁戒」。日常生活の中で慎むべきことを指す。非暴力、嘘をつかないなど。
※2…二ヤマとは「勧戒」。日常生活の中で勧んで行うべきことを指す。清浄、学習することなど。