自宅ヨガのすすめ

朝ヨガの習慣をつけよう

2018年10月17日ヨガ先生
2018年10月17日2018年10月17日

生徒さんからの質問で、ヨガをするのに適した時間帯がありますか?というのが多く寄せられます。自宅でヨガをする際に、いつやればよいか。あなたも迷ったことがありませんか?

どうも。

ヨガ先生です。

今回の記事をよむことで、ヨガをするのに効果的な時間について知ることができます。3分ほどで読めますので、ぜひ最後までご覧くださいね!

一番効果があるのは朝のヨガ

睡眠明けの身体は、凝り固まっています。朝一番でコリをほぐすヨガができると、一日が気分爽快で過ごせます。また、朝日を浴びながら行う朝のヨガはセロトニンという脳内ホルモンを活性化させ、体内時計を整えます。セロトニンは、しあわせホルモンとも呼ばれています。なんだか、最近元気がないという人ほどおすすめです。

朝ヨガするための準備

1、起きた瞬間あくびをする

起きた瞬間、思いっきりあくびをしながら、全身をのばします。身体中のコリを探りながら、自然に出て来る動きを邪魔しないのがコツです。『うぉあーーー』と出し切り、『あーよく寝た!!』と言ってみます。よく寝たを口癖にしてみると、本当に寝起きがよくなってきます。

2、トイレにいき、身体に溜まったものを出す。

膀胱、お腹に溜まったものを出しておきましょう。生理的に不快な状態では、ポーズに集中できません。『ホッと』一息つきながらトイレでリラックスです。不思議と落ち着く場所なんですよね。トイレ。『はっ』とひらめくこともあります。三上とはよくいったものです。

以下引用

さんじょう【三上】
〔欧陽脩「帰田録」〕
文章を練るのに最適の三つの場所。すなわち、馬上・枕上ちんじよう・厠上しじよう。

大辞林3版

3、ヨガマットか、ブランケットを用意する。

自宅ヨガを習慣化するには、いつも同じ場所でやるというのが効果的です。私の師匠も推奨していました。お気に入りのヨガマットや、ブランケットがあるとモチベーションがあがります。よかったら揃えてみましょう。

4、部屋を片付け清潔にする。

ヨガの哲学で、シャウチャー(清浄)というのがあります。自分と身の回りを清潔にしてから取り組むと、より清々しい気分になれます。カーテンや窓を開けて空気を入れ替えるのもおススメ。お香やアロマを焚いてもいいでしょう。ここちよい環境をつくります。

朝ヨガのおススメは太陽礼拝

呼吸に合わせて動く太陽礼拝という動きがあります。以下のビデオを一度みて流れをつかんでみてください。

https://youtu.be/kRRrFoy-75Q

見てみましたか?まずは、冒頭の2ポーズだけで充分です。

  • 息を吸って両手をバンザイ
  • 息を吐いて、前屈

これを丁寧に、心地よい範囲で行ってみてください。ポイントは

  • 股関節から動く
  • 膝を曲げてよい

無理なくいきましょう。

〈まとめ〉

準備が多く感じられたかもしれませんが、丁寧に準備することで心が整います。ヨガの準備を朝のルーチンにするだけでも、一日を清々しく過ごすことができます。気分がのってきたら、太陽礼拝にもチャレンジしてみてくださいね。

本日も最後までご覧いただき、ありがとうございます。ゆったり呼吸で穏やかな一日をー